ご利用案内
◆ ご利用いただける方
●介護保険にて「要支援1〜2」「要介護1〜5」の認定を受けた方。
                           ●ご利用定員は20名。
◆ ご利用時間
●サービスご利用時間 8:30〜16:30(延長可)●朝 8:30〜対応(希望によりモーニングコーヒーセットがあります)
夜 19:00まで延長可(希望により夕食を食べて帰宅できます)
緊急な事情にも柔軟に対応します。
◆ 費用について
デイサービス利用料の目安
《要介護1〜5の場合》ご利用1回につき
| 介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 
| 5〜7時間 | 659円/日 | 778円/日 | 898円/日 | 1,017円/日 | 1,137円/日 | 
| 7〜9時間 | 755円/日 | 892円/日 | 1,034円/日 | 1,175円/日 | 1,316円/日 | 
※自己負担額は1割か2割です。上記は自己負担1割を目安としています。
《要支援1・2の場合》一月につき
| 介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 
| 利用者負担1割の金額 | 1,766円 | 3,916円 | 
その他
上記サービス料とは別に、食費(おやつ代含): 560円/1回と消耗品代: 40円/日が必要です。
						    その他入浴加算、提供体制加算、処遇改善加算があります。
ご利用の流れ
◆ ご利用いただける方
●介護保険にて「要支援1〜2」「要介護1〜5」の認定を受けた方。●ご利用定員は20名。
 
						  1.お問い合わせ
まずは、担当の介護支援専門員・もしくは当施設へご相談下さい。
									  ※居宅サービスのご利用に際しましては、居宅サービス計画(ケアプラン)の作成が
						     必要となります。
 
								 
									2.利用申し込み
担当のケアマネージャーに、ご本人の病状や心身状態が判断できる書類、その他必要書類の説明を行い、作成をお願いします。
 
								 
									3.面接
2で作成をお願いした書類が完成した後、下記2点を確認するために面接・面談をさせて頂きます。
									  ・ご利用者様の状態について細かくお聞きします。
								    ・ご利用サービスの内容について再確認させて頂きます。
 
								 
						  		4.利用適否判断
担当者による判定会議で、利用可否判定を行います。
								判定会議の可否は担当者より電話にてご利用者様・ご家族の方へご報告致します。
 
						 
						  5.ご利用開始
 
					
						




 
			
